16進数から10進数へのコンバーター

16
10進数:
10
符号付き2の補数からの10進数:
10
2進数:
2
10進数の計算手順:
 

10進数から16進数へのコンバーター►

16進数から10進数に変換する方法

通常の10進数は、桁の合計に10の累乗を掛けたものです。

基数10の137は、各桁に対応する10の累乗を掛けたものに等しくなります。

137 10 = 1×10 2 + 3×10 1 + 7×10 0 = 100 + 30 + 7

16進数は同じ方法で読み取られますが、各桁は10の累乗ではなく16の累乗をカウントします。

n桁の16進数の場合:

d n-1  ... d 3  d 2  d 1  d 0

16進数の各桁に対応する16の累乗を掛けて、合計します。

小数= D N-1 ×16 N-1 + ... + D 3 ×16 3 + D 2 ×16 2 + D 1 ×16 1 + D 0 ×16 0

例1

ベース16に図3(b)は、その対応する16で乗算各桁に等しく、N

図3(b)16 = 3×16 1 + 11×16 0 = 48 + 11 = 59 10

例2

基部16におけるE7A9は、対応する16で乗算各桁に等しく、N

E7A9 16 = 14×16 3 + 7×16 2 + 10×16 1 + 9×16 0 = 57344 + 1792 + 160 + 9 = 59305 10

例3

基数16で0.8:

0.8 16 = 0×16 0 + 8×16 -1 = 0 + 0.5 = 0.5 10

16進数から10進数への変換テーブル

16進数
ベース16
10進数の
基数10
計算
0 0 -
1 1 -
2 2 -
3 3 -
4 4 -
5 5 -
6 6 -
7 7 -
8 8 -
9 9 -
A 10 -
B 11 -
C 12 -
D 13 -
E 14 -
F 15 -
10 16 1×16 1 + 0×16 0 = 16
11 17 1×16 1 + 1×16 0 = 17
12 18 1×16 1 + 2×16 0 = 18
13 19 1×16 1 + 3×16 0 = 19
14 20 1×16 1 + 4×16 0 = 20
15 21 1×16 1 + 5×16 0 = 21
16 22 1×16 1 + 6×16 0 = 22
17 23 1×16 1 + 7×16 0 = 23
18 24 1×16 1 + 8×16 0 = 24
19 25 1×16 1 + 9×16 0 = 25
1A 26 1×16 1 + 10×16 0 = 26
1B 27 1×16 1 + 11×16 0 = 27
1C 28 1×16 1 + 12×16 0 = 28
1D 29 1×16 1 + 13×16 0 = 29
1E 30 1×16 1 + 14×16 0 = 30
1F 31 1×16 1 + 15×16 0 = 31
20 32 2×16 1 + 0×16 0 = 32
30 48 3×16 1 + 0×16 0 = 48
40 64 4×16 1 + 0×16 0 = 64
50 80 5×16 1 + 0×16 0 = 80
60 96 6×16 1 + 0×16 0 = 96
70 112 7×16 1 + 0×16 0 = 112
80 128 8×16 1 + 0×16 0 = 128
90 144 9×16 1 + 0×16 0 = 144
A0 160 10×16 1 + 0×16 0 = 160
B0 176 11×16 1 + 0×16 0 = 176
C0 192 12×16 1 + 0×16 0 = 192
D0 208 13×16 1 + 0×16 0 = 208
E0 224 14×16 1 + 0×16 0 = 224
F0 240 15×16 1 + 0×16 0 = 240
100 256 1×16 2 + 0×16 1 + 0×16 0 = 256
200 512 2×16 2 + 0×16 1 + 0×16 0 = 512
300 768 3×16 2 + 0×16 1 + 0×16 0 = 768
400 1024 4×16 2 + 0×16 1 + 0×16 0 = 1024

 

10進数から16進数へのコンバーター►

 


も参照してください

Advertising

数値変換
迅速なテーブル